記録ではなく 記憶として残る写真を Slapstick-Photo HP

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年07月29日

東京スカイツリーと肥後トンネル


昨年、私が受講した「おもてなしマスター養成講座」で講師を勤められた、
㈱さくらコミュニケーションズの先生方が、東京スカイツリー開業を控えた東京都墨田区にて
『すみだ おもてなしコンシェルジュ』認定講座を企画・開催なさっているという所から、
先日のおもてなしフォロー研修の際、東京スカイツリーの話題がでました。

東京スカイツリーの高さは、634m。
この高さに決まった説明はこちら→http://www.tokyo-skytree.jp/about/maxheight.html

そこで、おもてなしのメンバーの方から、高速で熊本市内まで行き来する事が多い私に、
「濱田さん、肥後トンネルの長さは知ってますか?」とのクエスチョンをいただきました。

・・・・えーっと…
はっきり答えられずにいたら、
「スカイツリーの634mにゼロをつけて、6,340mと覚えたら簡単ですよ!」
と教えて頂きました^^

なるほど!!ピカッ
厳密にいうと、肥後トンネルの下り線が6,340m、上り線が6,330mみたいですね。

おかげで、もうどちらも覚えちゃいました^^
ちなみに、熊本市内~人吉まで高速で帰る際、通るトンネルの数は24個です。
(八代IC~人吉ICまでが23個、御船IC~松橋IC間にもトンネルが1ヵ所、合計24個です。)

お名刺交換などの際、住所を見た方から、
「大変ですね」とか「3時間くらいかかるんですか?」等、ものすごく遠い所から来ているイメージを
お持ちになる方もいらっしゃいますが、慣れてくると「ちょっといってきまーす!」的ノリでございます。

明日も高速での移動予定です。安全運転でがんばります!

※画像は、http://www.sorakara-chan.jp/#からお借りしました
  


Posted by SSP at 11:54Comments(0)プライベート