記録ではなく 記憶として残る写真を Slapstick-Photo HP

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年01月05日

新年のご挨拶



謹んで新春のお慶びを申し上げます。

旧年中は、公私にわたり、お世話になった皆様方に
心よりお礼申し上げます。

おかげさまで新しい家族と共に、
よき新年を迎えることができました。

昨日より、Slapstick-Photo(スラップスティックフォト)は
成人式撮影をスタートに撮影を開始し、
本日は、ご婚礼の撮影をさせていただきました。

本年も変わらぬご厚誼のほど
よろしくお願い申し上げます。

皆様もハマ家も、幸多き一年となりますように!!


画像は、昨年末のブログでご紹介しました、
現在発売中の熊本の婚礼情報誌「クローバー」掲載分です。
花嫁様の凛とした空気感が漂う、印象深い大好きな1枚です。

今年は、ずっとあたためてきた想いと共に、
この画像が重要なキーポイントになるよう、がんばっていきます。
詳細は、お楽しみに♪


今年のブログからは、こちらをご覧くださいませ。
http://slapstick.otemo-yan.net/  

Posted by SSP at 23:31Comments(0)当店のこと

2012年12月29日

《雑誌掲載お知らせ》と《年末年始のお休み》



今年も残すところ、あと3日ですね。
発行されたばかりの熊本の婚礼情報誌「Clover熊本2013SPRING」号、
『熊本を代表する写真館7件の実力派フォトグラファーの作品紹介』という特集ページに
当店を代表して、ハマさんの写真を1ページにバーンと載せていただいてます。
久しぶりの雑誌登場!!
93ページ、95ページをぜひご覧くださいませ。


カメラカメラカメラ年末年始のお休みカメラカメラカメラ
年末年始は、12月29日~1月4日までお休みです。
大晦日やお正月は、12月28日までにいただいたご予約分の
撮影のみお受けし、予約を締め切りました。

今年も、たくさんの皆様とのご縁に心から感謝しております。
来年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

来年のブログからは、こちらをご覧くださいませ。
http://slapstick.otemo-yan.net/  

Posted by SSP at 10:21Comments(0)当店のこと

2012年04月22日

ブログでご紹介いただきました!!パート2


カラー診断とプロフィール用撮影のコラボ企画がご縁で、
名刺用撮影、名刺作成をさせていただいた、
PLAヨガ熊本コーチ:告口由香様にもブログでご紹介いただいています。
http://ameblo.jp/yukaorumam/entry-11141515126.html
ありがとうございます!

告口さんには、その後、私自身もヨガを教えていただき、
毎週のヨガの時間をとても楽しみにさせて頂いております。
新しく、骨盤調整ヨガやマタニティヨガ、産後ヨガ等も
スタートなさっていらっしゃるので、ご興味がある方は、
ぜひ体験を受けてみられてはいかがでしょうか^^
HPはこちら→http://pla.vc/yoga_kumamoto/index.html



カメラ画像は、プロフィール用撮影の際、ハマさんおまかせで
セレクト・修正させていただいた1枚になります。
通常、プロフィール用撮影では数十枚から数百枚のカット数を
じっくりゆっくり撮らせていただき、2枚のデータ修正まで含んでおります。
2枚ともご自分でセレクトされる方、1枚はご自分で、もう1枚は当店に
お任せになられる方等、皆様にお決めいただいております^^
  

Posted by SSP at 13:49Comments(0)当店のこと

2012年04月01日

4月・5月の定休日のお知らせ


今日から4月、新年度ですね!
私自身、仕事でもプライベートでも大きな変化を控え、これからが益々楽しみです♪

本日は、4月・5月のSlapstick-photo(スラップスティックフォト)の
定休日をお知らせさせていただきます。
通常、毎週火曜日にお休みを頂いておりましたが、
4月・5月は、火曜日・水曜日と連休にさせていただきます。

尚、今までどおり、事前に撮影予約を頂いた場合は、
定休日等関係なく、ご依頼をお受け致しますのでご安心くださいませ。

よろしくお願いいたします。



桜桜桜
画像は、初めて本物のピンクキャデラックを見て大興奮中のわたくしです。
小さい頃からピンク好き、6mの可愛い車体を一目見て大興奮!!
とーってもハッピーな気分で、ご満悦のところです(笑)
ちなみにStory-sの田熊さん所有車で、撮影にご協力してくださいますよ。
実際にウェディングや記念日撮影でご一緒させていただいている記事はこちらをどうぞ!

http://slapstick.otemo-yan.net/e513488.html
  

Posted by SSP at 15:39Comments(0)当店のこと

2012年02月24日

ハマさんの想い~県劇もくようエッセーより~



ご紹介が遅くなりましたが、昨年末、
熊本県立劇場 メールマガジンのもくようエッセーという欄に、
ハマさんが執筆させていただく機会を頂戴しました。

私にはいろいろ話してくれるハマさん。
写真への想像を超える深い想いを聞くとき、心にジーンときて、
感動してなぜか私が泣きそうになることもあるほどです。
(ハマさんは気付いてないと思いますが・・・)
技術屋さんで口下手なハマさんの写真に対する深い想いが
少しでも皆様にも伝われば大変嬉しく思います。


以下、熊本県立劇場 メールマガジンより抜粋
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
熊本県立劇場 メールマガジン
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2011.12.22 vol.374 ━━━■■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<4>《もくようエッセー》 Slapstick-Photo(スラップスティックフォト)代表、
フォトグラファー 濵田喜幸
───────────────────────────────────
よく、「写真撮られるのが嫌い」「カメラ向けられると笑えない」などと言われます。
では、御自分の持ってらっしゃるカメラの中の写真は、笑ってないものばかりですか?
その写真はどなたが撮りましたか?家族?友人?恋人?
人物撮影の依頼にいらっしゃる方は、最初から笑顔ではありません。
ニコニコしてますが、本当の笑顔では無い様で、愛想笑い程度です。
仕方がありません。
私だって初見の方と相見えた時もそうですから。
「いらっしゃいませ」から、「さあ、撮りましょう」と間がない写真は、
やはり、その程度の写真に。
それはそうです。
「カメラマン」「性別」と解るだけで、名前も素性も知らない人に、
「笑顔」を出せないでしょう。
時間をかけ、なんて事も無い会話でお互いの人となりを話しながらの撮影。
最初のショットと、最後のショットは大分違う写真になります。
写真は「カメラ」が撮るのじゃないのです。
「人」が撮るのです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




※本日の画像は、お世話になっている赤司さん(Photo office abc:代表)が撮影してくださったものです。
  

Posted by SSP at 13:15Comments(0)当店のこと

2012年01月05日

今年もよろしくお願いします!


皆様のご多幸をお祈り申し上げます。
昨年までのご縁と、これからの出会いを大切にしていきたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

おかげさまで、昨日より撮影はスタートし、本日より本格的に仕事始めです。
本日は、HP用として企業様2社の人物撮影のご依頼をいただき、
ハマさんは各会社に出張撮影に出かけております。

どんな年になるのか、どんな年にしようか、
焦点をあててはっきりとものごとを観、
わたしは、私の使命としての生きる目的を果たします。
  

Posted by SSP at 14:08Comments(0)当店のこと

2011年12月29日

撮影おさめ



今日は、今年最後の撮影でした。
撮影後の作業や事務処理はございますが、
今年の営業は本日までとさせていただきます。

来年は、仕事始めは、1月5日からとさせていただきます。
撮影自体は、年内にご予約いただいた1月4日からスタートします。

今年も、たくさんの方々に支えて頂きました事に、
心より感謝申し上げます。

来年も、何卒よろしくお願い申し上げます。


カメラカメラカメラ
画像は、最近カメラ3台にパワーアップしたハマさんの機材達です。
一回のスナップ撮影に3台を駆使するハマ氏の模様は、また来年以降、お伝えさせていただきますネ^^
私の知らない間に、レンズ等も次々に新しい仲間が増えていっているようです。
一層ご満足いただけるよう、ソフト面もハード面も、日々進化している
Slapstick-Photoを、これからもよろしくお願いいたします!
  

Posted by SSP at 18:57Comments(0)当店のこと

2011年12月23日

熊本県立劇場のメールマガジン執筆


毎週木曜日に熊本県立劇場さんがメールマガジン(登録者数約1,500人) を配信しておられます。
そこに「もくようエッセー」という熊本在住の舞台芸術に関わる方が
リレー形式でエッセーを執筆されているコーナーがあります。

なんと、12月22日分のメルマガ「もくようエッセー」に、
当店代表でカメラマンのハマさんが執筆させていただきました!!

ハマさんの熱い想いは、また改めてご紹介させていただこうと思っております。
過去のメルマガのバックナンバーの閲覧、メルマガの登録は下記のURLでできます。
http://www.kengeki.or.jp/mm/index.html


今回のご縁は、大変お世話になっております、
人吉在住の作陶家:久保田烈工様から頂戴しました。

久保田様は、つい先日ギャラリー八重洲・東京個展 (12月 5日→11日)を開催なさったばかりです。
年明けには、2012年初窯展を開催なさいます。
12月6日付けの人吉新聞に広告も掲載なさり、その時のお写真も撮影させていただきました。
初窯展の詳細をご案内させていただきます。
■正月 2日(月)→6日(金)
■悠斗窯 第4回 初窯展 
■人吉市矢黒町 2354-32 自宅ギャラリー

私達もお邪魔しようと思っております。

今回のような大変光栄なバトンを引き継いで頂きましたこと、深く感謝しております。
久保田様の益々のご活躍を心よりお祈りしております。
  

Posted by SSP at 16:44Comments(0)当店のこと

2011年12月20日

HP用撮影



本日火曜日は定休日です。
でも、事前にご予約を頂いた場合、撮影優先で対応させていただきます。

今日も、新規に立ち上げるHP用として、
3名のお客様が人物撮影の為、球磨のスタジオにお越しになりました。
お一人は地元の方、あとの方々は東京、熊本市内からお見えくださいました。
人物撮影と並行して、これから商品、HP用イメージ撮影等を行っていきます。

ご要望に添える内容を表現できる写真となるよう、
お客様との打合せを大切にさせていただいております。
写真が、HPを含め、クライアント様のこれからを
大きく左右するといっても大げさではないので、ハマさんの頑張りどころです。

Slapstick-Photo(スラップスティックフォト)としてのHPは、婚礼中心となっておりますが、
ハマさん個人として、いろいろな撮影のご相談が増えてきております。
また、プロフィール撮影をさせていただいたお客様同士がお知り合いだったり、
お客様からご縁の広がりを頂戴しておりますこと、大変有り難く感謝しております。

今後、婚礼撮影以外の内容も、どんどんご紹介していけたらと思います。


===================================

※画像は、不動産ランチ会とプロフィール撮影をコラボさせていただいた時のものです。
 http://slapstick.otemo-yan.net/e528991.html
 えびす屋餅本舗、橋本様が撮影しておいてくださったものです。 ありがとうございます!

  ちなみに、真ん中に写っていらっしゃる方は、不動産ランチ会の主催者のお一人でもある、
 「石坂FP経営事務所株式会社」「石坂公一行政書士事務所」の石坂公一様です。
 この企画の皆様のプロフィール写真のご紹介・・・、
 アップできていない自分に反省です。皆様、首を長ーくしてお待ちくださいませ^^;
 

お詫びとして、ハマさんの貴重な顔出し画像です(笑)
ハマさんのブログはあんなかんじですが、実はお茶目なんですよー!  

Posted by SSP at 11:52Comments(0)当店のこと

2011年11月03日

新しい試み~Skypeを使った打合せ~


先日、Skypeを使って打合せをしました。
パソコン画面に映っているのは、わたくしです。
お客様とパソコン画面を通して会話しているところです。

ハマさん(カメラマン)が、お客様と熊本市内の事務所でリアルに打合せする中に、
私は球磨の事務所から、画像のようなかんじで参加させていただきました。

今まで、Skypeを使ってコーチングをしていただいたり、
テストとしてSkypeを使ってみたりはした事がありました。

Skypeでの打合せをアドバイスいただいた方と、
ご理解あるお客様のおかげで、今回の仕事での活用が実現しました。

本当にありがとうございます。

最近、熊本以外のお客様からのお問合せも増えてきています。
例えば、現在のお住まいは関西だけど、故郷の熊本で撮影したい等のご相談です。
メールや電話でお打合せさせていただき、
お目にかかるのは撮影本番ということもあります。

実際に経験してみて、これって使い方次第で、かなり活用できる手応えを感じました。
いろいろと模索してみようと思います。
  

Posted by SSP at 10:29Comments(0)当店のこと

2011年10月28日

撮影させていただいた写真が本になりました!!




1年間、密着撮影させていただいた多くの写真が、1冊の本になりました!

やっと皆様にご報告ができ、大変嬉しく思います。

撮影をご依頼くださったのは、社会福祉法人 青山会の理事長:跡部尚子様です。
主に、特別養護老人ホームくわのみ荘での1年間を追いかけて撮影させていただきました。

Slapstick-Photoとしては、婚礼撮影を中心に活動しておりますが、
代表のハマさん個人は、日本ジャーナリスト専門学校写真家卒業で、
ドキュメンタリー及びフォトジャーナリズムを学び、
今回のような撮影を得意とし、お任せいただけたことを大変喜んでおります。

本になった状態を手にしたとき、本当に本当に嬉しかったです。
理事長の跡部様をはじめ、皆様誠にありがとうございました。

ご興味をもっていただいた方は、くわのみ荘さまへお尋ねくださいませ。
社会福祉法人 青山会 特別養護老人ホーム くわのみ荘 / 熊本市鹿子木町405 TEL 096-245-1447
売価705円。

  

Posted by SSP at 10:59Comments(0)当店のこと

2011年08月23日

定休日と臨時休業のご案内


当店では、毎週火曜日を定休日とさせていただいております。
本日8月23日(火)~25日(木)まで、臨時のお休みをいただきます。
よりパワーアップしてお客様をお迎えできるように心と体に栄養をあげてきます。

ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

本日の画像は、地元:人吉出身のシンガーソングライター天音美広さんの
撮影をさせていただいた時の数百枚の中の1枚です。
  

Posted by SSP at 07:25Comments(0)当店のこと

2010年06月17日

HPリニューアル話「其の二」~カメラマンはラッパ吹き!?~

先月リニューアルした当店のHP
そのHP内で、プロフィール紹介で使用しているハマさんのこの写真。

基本、顔出し大嫌い、写真撮られるの大嫌いのハマさん。
まともな写真が無く、ぶーたれてたら、とある会場にスナップ撮影で行った合間に、
鏡を利用して自分撮りしてきてくれたんです。



うちの上のお兄ちゃんに、
「誰かわかる~?」って聞いてみたら、

「父ちゃん!!」とのこと。
そこまでは、ヨシとして、その次に耳を疑う言葉を言い始めたんです。

「なんね、父ちゃん。ラッパば吹きよらすと?」ですってガーン

いやいやいや・・・
父ちゃんがカメラマンって知ってるのに、どうしてなんだろうと不思議な反面、
思ってもいない返答にかなり笑えました(笑)

子供の発想って、無限大ですね!
  

Posted by SSP at 10:21Comments(0)当店のこと

2010年05月12日

ついにホームページリニューアル完成!!


当店のHPがリニューアルしました!!!

リニューアルを思い立ってから、のろのろ亀さん状態の私たちでしたが、
何とかリニューアルまでたどり着きました。

HPをきっかけに、実際にお会いしてサンプルをご覧頂いた花嫁様に、
「HPでも、サンプルみたいに、もっとたくさん写真を見れるようにされたらいいのに・・・」
とおっしゃって頂いた事もありました。

今回のリニューアルでは、花嫁様からの有難いご意見や、いろいろなアドバイスをもとに、
今までと比べると、まず写真を大きく、たくさんご覧頂ける様にしてみました。

それから、あまり表に姿を出していなかった私どものプロフィール等も載せてみました。
HPのプロフィールだけでは、かしこまったかんじかもしれません。
特に、プロフィールの写真は、二人とも変身してますので・・・(笑)

『カメラマン』や『フォトショップ』というと、
「敷居が高そう」とか「気軽に話しかけづらい」「気軽に立ち寄るかんじではない」etc,
ちょっと距離感のあるイメージを持っていらっしゃる時もあられるようです。

私達は、全くそのような事はありません!!
というHPだけでは伝えきれない、等身大の私達のslapstick(ドタバタ)な日常を、
日々のブログでお伝えしていけたらと思っています^^

その他にも、今回のリニューアルのこだわりや裏話は、追々ブログで書いていこうと思います^^


  

Posted by SSP at 09:04Comments(3)当店のこと