2011年04月17日
abc「フォトグラファー講座」


本日は、abcフォトスクール「フォトグラファー養成講座」 のお知らせです。
熊本での講座は、大変好評だそうで、今回4期目の開講です。
先月より開講し、本日が3~4回目の講座になるのですが、
ABCフォトスクール代表:赤司さんから引継ぎ、今日から8月まで、
ハマさんが講師を勤めさせて頂きます。
今日は、午前中の補講を含め、「レンズの種類と構造」に関して、
専門的な講座内容となっております。
ハマさんも、講師をさせて頂くことで、いろいろな発見や学びがあると申しております。
スクールの皆様と共に、さらにパワーアップしていってほしいと思います。
2011年04月13日
日本一うすい和菓子!
これ、熊本県菊池市、松風本舗・正願寺丸宝(しょうがんじまるほう)というところの
「松風」という和菓子です。
小さい頃から食べてた記憶があり、つい最近もお土産としていただき、
とっても懐かしかったです。
しかも、これって、日本一うすい和菓子なんですね!
フリーのるるぶのお土産紹介ページに載ってました。
創業明治30年らしいですし。
そんな歴史や日本一なんて全く知りませんでした。
この「松風」、ほんとに薄くて、パリパリ香ばしく、どんだけでもいけちゃう感じです。
子供達もとても気にいったようで、喜んで食べてます。
熊本に住んでて、まだまだ知らない熊本のお土産品情報、
いろいろ食べながら(食べ物限定?笑)制覇していきたいものです。
2011年04月12日
ぴっかぴっかの1年生♪
昨日は、上の子の入学式でした。
お天気には恵まれたのですが、行事ごとの時には何かが起こるハマ家。
前日より、私が発熱・頭痛でダウン・・・。
なんとか、入学式には参加
そうしたら、入学式後、今度は息子が急に「気持ち悪い・・・」と言い出し、ぐったり
息子と私、病院で診てもらい、午後からはくたばってました。
おかげで、夜には、二人ともなんとなく復活。
「明日、大丈夫かなぁ」という母の心配をよそに、そこはさすが子供の回復力。
今朝は、目覚ましで文句も言わず、ビシッと起きて、超やる気満々のご様子。
ばぁばからのおみやげのくまもんパンを食べて、初めてのランドセルをからって、
お迎えに来てくれたお姉ちゃんと登校して行きました。


隠れてついていきたい気持ちをグッと押さえ、
見える所まで隠れてコソッと見守り、送り出した親ばかでした^^;
早く新生活のリズムに慣れたいと思います。
お天気には恵まれたのですが、行事ごとの時には何かが起こるハマ家。
前日より、私が発熱・頭痛でダウン・・・。
なんとか、入学式には参加

そうしたら、入学式後、今度は息子が急に「気持ち悪い・・・」と言い出し、ぐったり

息子と私、病院で診てもらい、午後からはくたばってました。
おかげで、夜には、二人ともなんとなく復活。
「明日、大丈夫かなぁ」という母の心配をよそに、そこはさすが子供の回復力。
今朝は、目覚ましで文句も言わず、ビシッと起きて、超やる気満々のご様子。
ばぁばからのおみやげのくまもんパンを食べて、初めてのランドセルをからって、
お迎えに来てくれたお姉ちゃんと登校して行きました。
隠れてついていきたい気持ちをグッと押さえ、
見える所まで隠れてコソッと見守り、送り出した親ばかでした^^;
早く新生活のリズムに慣れたいと思います。
2011年04月06日
フォト婚のお知らせ~新しいご提案~

桜満開、風で花びらが舞っているところは、何とも風情があります。
もう少ししてからの、葉桜も個人的には大好きです。



今日は、新しいご提案のお知らせです。
この春より、「フォト婚」としてのご提案ができるようになりました!
写真だけでなく、衣装・美容も一緒に安心価格で内容充実のプランをご案内できるようになりました。
私共が撮影の際、大切にさせていただいている想い・・・
『ただ写真を撮るのではなく、撮影をされる一日を思い出として残していただきたい。』
そのような想いを大切に、Slapstick-photo(スラップスティックフォト)がご提案する「フォト婚」とは、
もちろん、今までと変わらず、思い出のぎっしり詰まった撮影した全データ付でございます。
内容としては、
・いろいろなご事情で式・披露宴はしない、していない方々でも、
思い出としてお写真は残しておきたい
・結婚式・披露宴を控えているけど、予算的に前撮りをどうしようか迷っているので、
フォト婚を前撮りとして利用してみようかなぁ
・式・披露宴をしていないお二人に、周りのご友人や親御様・ご親戚からのプレゼントとして・・・etc
今まで以上にパワーアップして、いろいろなお客様のご事情に対応させていただけると思います。
価格も内容も、自信を持ってご提案できるプランとなりました。
今後、HPにも新メニューとして追加予定ですが、すぐの更新が難しいので、
少しでもご興味をお持ちいただけましたら、まずは気軽に電話かメールでお問合せくださいませ。
問い合わせ先
Slastick-hoto(スラプスティックフォト)
●メール info@slapstick-photo.com
●熊本市出仲間6-15-8 TEL 050-1438-6245
●球磨郡錦町西1445 TEL 0966-38-0603
営業時間 10時~19時、定休日:火曜日
2011年04月05日
新規開拓!けんちゃんラーメン
球磨郡に引っ越して、やがて約3年。
219号沿いにあって、ずーっと気になっていたラーメン屋さんへ行ってきました!
その名も、「けんちゃんラーメン」。
初めてのお店って、当たりかな?大丈夫かな?と
期待と不安、いろんな気持ちが入り乱れるのですが、
このお店は、行って正解でした!
今の私好みのあっさりスープで、ぺろりといけました。
きっと、また行く事間違いなし♪
お気に入りが増えました

ちなみにラーメン一杯500円也。
良心的~!
しかも、お店のご主人と奥様?の愛想がとても良かったです。
なんでも、創業16年とかおっしゃってました。
人吉球磨にお越しの際は、いかがですか^^

「けんちゃんラーメン」
球磨郡錦町無田の原188-10
0966-38-4868
2011年04月03日
初勝利!!
今日は、早朝より、上の子はばぁちゃんと山鹿へ柔道の試合へ。
夕方、帰宅したばあぁちゃんが、
「大変なことが起きたとよ!」との事。
「なんか、やらかしました?」と尋ねると、
「違うとたい。初戦、一本背負いで勝ったとよ!」ですって

4歳の秋に柔道をはじめて、約1年半。
最近は嫌がらず、練習もみっちり週三日2時間半。
ほんとに良く頑張ってると思います。
記念となる初勝利、本当におめでとう!
父ちゃん(ハマさん)と私が応援に行けなかったのが残念だけど、
頑張っている姿に、こっちが励まされます。
ママも頑張らねば
