2011年03月29日
いろんな撮影中です!
桜の開花にあわせて、有り難いことに、とても忙しくslapstick(ドタバタ)なハマさんとSSPです
特にハマさんは、てんぱりぎみな位に超大忙し状態です。
ハマさんは、小学生の頃、あることがキッカケで「カメラマンになる!」と決意したらしいのですが、
(↑機会があったら、その『あること』はブログに書きますネ)
カメラマンだけで生活していけるなんて、ほんと、ここ数年の事で、
バイトとのかけもちをしていた頃もあります。(独立前の話ですが・・・)
そんなハマさんは、「有言実行」を身近で地でいってる人で、
夢って叶えるものだという事を教えてくれます。
おかげで、スリリングな人生を送らせていただいてます(笑)
そんなハマさんは、今日も元気に婚礼前撮りで熊本城へ行っております。



そんな桜ロケも、今年は婚礼だけではなく、
1歳のお誕生日記念の撮影、遠距離になられるカップルの方の思い出の撮影、
当店を結婚式でご利用いただいたお客様に赤ちゃんが誕生され、お宮参りの撮影、
熊本出身のアーティストの方のプロモ撮影・・・etcと、
たくさんの方の記念となられる撮影に関わらせて頂いております。
そんな中、最近の撮影の1コマとしてご紹介させていただくのは、
株式会社アイデア コンサルティングセンター長兼シニアコンサルタントの
桑原 正浩さんのプロフィール写真です。

実際にお選びになったプロフィール用写真は下の画像なのですが、
上のこういう写真もとても素敵だと思うんです。
背中から、その方の雰囲気が醸し出されるとでもいうのでしょうか。
表現の仕方で、その方の印象がガラッと変わるんです。

桑原さんは、数年前からお世話になっており、私なりの印象やイメージがあるのですが、
この画像の写真や今回のプロモ撮影を通して、より一層、桑原さんの魅力をお伝えするお手伝いが
できていればいいなぁと思います。
私のプロフィール写真も、そろそろ撮りなおしてもらおっかなぁ・・・
私の場合、実物とのギャップを楽しまれてくださいませ(笑)

特にハマさんは、てんぱりぎみな位に超大忙し状態です。
ハマさんは、小学生の頃、あることがキッカケで「カメラマンになる!」と決意したらしいのですが、
(↑機会があったら、その『あること』はブログに書きますネ)
カメラマンだけで生活していけるなんて、ほんと、ここ数年の事で、
バイトとのかけもちをしていた頃もあります。(独立前の話ですが・・・)
そんなハマさんは、「有言実行」を身近で地でいってる人で、
夢って叶えるものだという事を教えてくれます。
おかげで、スリリングな人生を送らせていただいてます(笑)
そんなハマさんは、今日も元気に婚礼前撮りで熊本城へ行っております。



そんな桜ロケも、今年は婚礼だけではなく、
1歳のお誕生日記念の撮影、遠距離になられるカップルの方の思い出の撮影、
当店を結婚式でご利用いただいたお客様に赤ちゃんが誕生され、お宮参りの撮影、
熊本出身のアーティストの方のプロモ撮影・・・etcと、
たくさんの方の記念となられる撮影に関わらせて頂いております。
そんな中、最近の撮影の1コマとしてご紹介させていただくのは、
株式会社アイデア コンサルティングセンター長兼シニアコンサルタントの
桑原 正浩さんのプロフィール写真です。

実際にお選びになったプロフィール用写真は下の画像なのですが、
上のこういう写真もとても素敵だと思うんです。
背中から、その方の雰囲気が醸し出されるとでもいうのでしょうか。
表現の仕方で、その方の印象がガラッと変わるんです。

桑原さんは、数年前からお世話になっており、私なりの印象やイメージがあるのですが、
この画像の写真や今回のプロモ撮影を通して、より一層、桑原さんの魅力をお伝えするお手伝いが
できていればいいなぁと思います。
私のプロフィール写真も、そろそろ撮りなおしてもらおっかなぁ・・・
私の場合、実物とのギャップを楽しまれてくださいませ(笑)
2011年03月21日
鹿児島に撮影で行ってました!
昨日、今日とご婚礼の撮影で鹿児島に行ってました。
画像は、昨日、鹿児島神宮での挙式にお二人が向かわれているところです。
今日は、こちらのお二人の後撮りをさせていただきました。
そのとーっても楽しかった撮影内容は、改めてアップしようと思います。
N様ご夫妻、本っ当にありがとうございました!
2011年03月19日
親として初経験の卒園式

今日は、上の子の卒園式でした。
卒園、おめでとう。
そして、生まれてきてくれて、ありがとう。
子供と一緒に、親の私も、今年は特にいろいろ初体験の事が目白押しです。
一緒にがんばっていこうと思います。
2011年03月18日
いろいろな想い
ハマさんが独立した頃、まだ1人で当店をきりもりしていた時にご利用頂いたお客様が
いらっしゃいます。そのお客様の弟様のご結婚式が近づいてまいりました。
本当に有り難い事に、お2人からと、新郎様のお母様からもご連絡をいただき、
弟様の結婚式の撮影も任せたいと言っていただきました。
こんなに嬉しいことはありません。
心から感謝申し上げます。
数年前、当店をご利用いただいたそのお2人は、2人とも自衛隊の方で、
今日、ご新郎様からご連絡をいただきました。
お2人とも、震災後、現地に行かれているということ、
現地では、お互いに派遣先が違い、会えていらっしゃらないとのこと、
間近に予定されている弟様のご結婚式には参列できないとのこと・・・。
うまく言葉にできない自分がもどかしいですが、
自分にできることをしっかりやっていかねばと思います。
今日、こうしていられる事にまず感謝。
いらっしゃいます。そのお客様の弟様のご結婚式が近づいてまいりました。
本当に有り難い事に、お2人からと、新郎様のお母様からもご連絡をいただき、
弟様の結婚式の撮影も任せたいと言っていただきました。
こんなに嬉しいことはありません。
心から感謝申し上げます。
数年前、当店をご利用いただいたそのお2人は、2人とも自衛隊の方で、
今日、ご新郎様からご連絡をいただきました。
お2人とも、震災後、現地に行かれているということ、
現地では、お互いに派遣先が違い、会えていらっしゃらないとのこと、
間近に予定されている弟様のご結婚式には参列できないとのこと・・・。
うまく言葉にできない自分がもどかしいですが、
自分にできることをしっかりやっていかねばと思います。
今日、こうしていられる事にまず感謝。
Posted by SSP at
11:46
│Comments(0)
2011年03月13日
2011年03月09日
ブライダルフェアとMICAさんライブ♪
今週末3月13日(日)、あゆの里さんブライダル会場見学・相談会のお知らせです。

今年1月のブライダルフェアより出店させていただいておりますが、
今回もブース出店させていただきます!
詳細→http://www.ayunosato.co.jp/newsrelease/2011/02/2009-1.html
■場所 あゆの里
■日時 ブライダル会場見学・相談会 12時~17時
そして、14時からはシンガーソングライターMICAさん のミニライブもあります♪
1月のあゆの里さんフェアの時もライブをされたんですが、それはそれは素敵でした。
以前、私どものお客様の結婚披露宴の際、演出として歌われて、その歌にあわせて、
お二人が入場された方もいらっしゃいました。
そして、ブログで紹介するにあたって、MICAさんのプロフィールを見たら・・・
おっと!!誕生日が一緒だという事が判明。
なんか、嬉しいです^^
お問い合わせ先 あゆの里さんへどうぞ!→TEL 0966-22-2236 ブライダルサロン蓑毛さんまで

今年1月のブライダルフェアより出店させていただいておりますが、
今回もブース出店させていただきます!

■場所 あゆの里
■日時 ブライダル会場見学・相談会 12時~17時
そして、14時からはシンガーソングライターMICAさん のミニライブもあります♪
1月のあゆの里さんフェアの時もライブをされたんですが、それはそれは素敵でした。
以前、私どものお客様の結婚披露宴の際、演出として歌われて、その歌にあわせて、
お二人が入場された方もいらっしゃいました。
そして、ブログで紹介するにあたって、MICAさんのプロフィールを見たら・・・
おっと!!誕生日が一緒だという事が判明。
なんか、嬉しいです^^
お問い合わせ先 あゆの里さんへどうぞ!→TEL 0966-22-2236 ブライダルサロン蓑毛さんまで
2011年03月03日
本物のビールはどっち?!
昨夜は、私も含め女性二人でとまらないガールズ(?)トークを繰り広げてました
1件目にお邪魔したのは、人吉市九日町にある「銀の蔵」さん。

まずは、乾杯~
さて、ここで質問です。
この二つのうち、ひとつはビールではありません!
そのビールに見える飲み物は、銀の蔵さんオリジナル飲物『ガラナビーヤ』というものなんです。
その飲物の説明が載ってるお店のメルマガを、一緒に行った友人から転送してもらいました。
↓
「ガラナ」はアマゾン川流域のごく一部でのみ採取される貴重な植物薰で滋養強壮菇として
原産地インデオたちは祭典の時にこのガラナの実を飲んで3日3晩踊り続けるとか。
その「ガラナ」薰とビールをベストブレンド。
ビールの苦味が苦手な方等チューハイ感覚で飲んでいただけます。
↓
ほほぉ、という事で早速注文。
↓
お味はというと、とっても飲みやすく美味しかったです!
ビールが苦手な私でも、説明通り全く問題なく、むしろ気に入りました!
居心地の良い空間で、素敵な対応をしていただき、おいしい料理と飲物で大満足でした。
そして、気がつけば2件目にも移動して、6時間半ほどしゃべりまくってきました
子守&送迎担当ハマさんにも感謝です。
おかげさまでパワー充電!
今日からまた頑張りまっす

ちなみに、「ガラナビーヤ」は画像では左側(手前)でございます

1件目にお邪魔したのは、人吉市九日町にある「銀の蔵」さん。
まずは、乾杯~

さて、ここで質問です。
この二つのうち、ひとつはビールではありません!
そのビールに見える飲み物は、銀の蔵さんオリジナル飲物『ガラナビーヤ』というものなんです。
その飲物の説明が載ってるお店のメルマガを、一緒に行った友人から転送してもらいました。
↓
「ガラナ」はアマゾン川流域のごく一部でのみ採取される貴重な植物薰で滋養強壮菇として
原産地インデオたちは祭典の時にこのガラナの実を飲んで3日3晩踊り続けるとか。
その「ガラナ」薰とビールをベストブレンド。
ビールの苦味が苦手な方等チューハイ感覚で飲んでいただけます。
↓
ほほぉ、という事で早速注文。
↓
お味はというと、とっても飲みやすく美味しかったです!
ビールが苦手な私でも、説明通り全く問題なく、むしろ気に入りました!
居心地の良い空間で、素敵な対応をしていただき、おいしい料理と飲物で大満足でした。
そして、気がつけば2件目にも移動して、6時間半ほどしゃべりまくってきました

子守&送迎担当ハマさんにも感謝です。
おかげさまでパワー充電!
今日からまた頑張りまっす


ちなみに、「ガラナビーヤ」は画像では左側(手前)でございます

2011年03月01日
デジカメ撮影講習会の新日程が決まりました。

こちらの画像は、昨年「小さなお子様をお持ちのママの為のデジカメ講座」のときのものです。
以前のブログでお知らせしておりました『デジカメ撮影講習会』。
延期になっておりました説明会の日程が決まりました!

□3月17日(木)12:00~ ランチ代1,500円


熊本市貢町にあるレストランウェディング(結婚式場)、ブランシュネージュさんとの企画です。
~以下、ブランシュネージュさんのチラシより~
デジカメ撮影講習会とは・・・
アナタの撮影技術を向上させる為の講座です♪
初級クラス・中級クラス・上級クラス の3クラスをご用意致します。
ランチ説明会でアナタのレベルを判定して受講クラスを お決め下さい(*^_^*)
開催は4・5月,計4回(ランチ説明会時に開催日等をお知らせします)
この機会に アナタの撮影技術を向上させましょう!!
<初級クラス> 1、目的に合ったカメラの選び方
2、各撮影モードの説明と機能
3、カメラ操作・オプションの説明
4、構図と、測光「写真の明暗」の説明
5、実践と批評
<中級クラス> 1、P(プログラム)モード
2、絞り優先AEモード
3、シャッタースピード優先モード
4、B(バブル)モード
5、マニュアルモード 上記1~5の露出設定と被写界深度の関係
6、実践と批評
<上級クラス> 実践と批評
ということで、3月17日(月)12:00~ ブランシュネージュさんにてランチ説明会を
させていただきます。 お一人様ランチ代1,500円のみでご参加できます。
ご興味をお持ちいただきましたら、ブランシュネージュさんにお問合せくださいませ。
問い合わせ先:096-275-2345
ランチ説明会に参加してみてご検討いただいて大丈夫ですし、
参加できなくて、講習会からの参加も大丈夫です。
講習会詳細は、改めてお知らせさせていただきます!