2012年07月05日
デジカメ講座のご感想を頂きました


5月18日に、人吉市の子育て支援センター様からご依頼いただき、
『小さなお子様をお持ちのママの為のデジカメ講座』を開催させていただきました。
子育て支援センターご担当者様が、講座にご参加くださった皆様からの
ご感想をまとめてくださり、お持ち下さいました。
参加者の皆様、人吉市子育て支援センターご担当者様、
誠にありがとうございました。
せっかくお持ちのご自分のカメラをぜひご活用いただき、
ママやパパだからこそ撮れる、リラックスしたお子様の成長記録を
たくさん残していただければと思います^^
2012年07月03日
カメラ講座のお知らせ

とっても素敵な小山さんご夫妻のところで開講なさっている、
メルシーローズ総合フラワースクール、ロイヤルアカデミー新講座として、
カメラ講座を担当させていただく事になりました。
上質を知る大人のためのカフェのようなフラワーサロンをコンセプトに、
先月移転グランドオープンなさったばかりのサロンにて、
明日11時より説明会を開催させていただきます。
ご興味をお持ちいただきましたら、小山さんのところにご予約のうえ、ぜひご参加くださいませ。
以下、小山さんがアップして下さっている詳細です。










ROYAL ACADEMY カメラ講座のご案内
メルシーローズの総合フラワースクール
ロイヤルアカデミーでは7月25日(水曜日)より
新講座としてカメラ講座を開講致します。
講師にお招きするのは
昨年、私達夫婦の年賀状用写真で大変お世話になり
ご縁を頂いた、人吉在住の名カメラマン
はまちゃん先生です。
濱田さまからのお願いで
濱田先生だけはご勘弁下さいとのことで
大変恐れ多いのですが
今後、はまちゃん先生とお呼びさせて頂きます。笑
お手持ちのデジカメや一眼レフを使いこなし
様々な被写体をプロ並みに上手に撮る方法を
合計6回の講座で習得して頂きます。
開講に先立ちましては
明後日7月4日(水曜日)午前11時から
講座開講説明会及びオリエンテーションを
New MERCI ROSE サロン内にて開催致します。
ご興味のある方はどうぞお気軽に
ご予約の上お越し下さい。
尚、第一期生定員は8名ですが
既に残席一名の状況となっており
Face bookご覧の皆様方で受講ご希望の方は
特別に枠を増やすか、第二期生としての
先行ご予約受付とさせて頂きます。
まずはどうぞオリエンテーションへご参加下さい。
2012年04月25日
ママのためのデジカメ講座 5月18日開催決定!


数年前から開催させて頂いている、
『小さなお子様をお持ちのママの為のデジカメ講座』の開催が決定しました!!
今回は、人吉市の子育て支援センター様から2回目のご依頼です。
人吉での初回講座の様子はこちら→http://slapstick.otemo-yan.net/e373793.html




(さざなみ保育園内 0966-22-7177)
この講座は、ゆるーいかんじで、皆様、実際にお使いのカメラをさわって、
お子様を撮影しながらの楽しい講座です。
ちなみに、人吉市の子育て支援センター様から1回目のご依頼をいただき、
講座後に参加者の皆様からお寄せいただいた感想をこちらからご覧いただけます。
http://slapstick.otemo-yan.net/e386431.html
画像は、以前、講座をした時のものです。
皆様、終始、笑顔で、そして真剣に聞いてくださり、終わった後の質問タイムも
いつも、ハマさん引っ張りだこです^^
気軽にカメラマンと接する機会として、
ご興味のおありの方は、ぜひご参加くださいませ!
2011年04月17日
abc「フォトグラファー講座」


本日は、abcフォトスクール「フォトグラファー養成講座」 のお知らせです。
熊本での講座は、大変好評だそうで、今回4期目の開講です。
先月より開講し、本日が3~4回目の講座になるのですが、
ABCフォトスクール代表:赤司さんから引継ぎ、今日から8月まで、
ハマさんが講師を勤めさせて頂きます。
今日は、午前中の補講を含め、「レンズの種類と構造」に関して、
専門的な講座内容となっております。
ハマさんも、講師をさせて頂くことで、いろいろな発見や学びがあると申しております。
スクールの皆様と共に、さらにパワーアップしていってほしいと思います。
2011年03月01日
デジカメ撮影講習会の新日程が決まりました。

こちらの画像は、昨年「小さなお子様をお持ちのママの為のデジカメ講座」のときのものです。
以前のブログでお知らせしておりました『デジカメ撮影講習会』。
延期になっておりました説明会の日程が決まりました!

□3月17日(木)12:00~ ランチ代1,500円


熊本市貢町にあるレストランウェディング(結婚式場)、ブランシュネージュさんとの企画です。
~以下、ブランシュネージュさんのチラシより~
デジカメ撮影講習会とは・・・
アナタの撮影技術を向上させる為の講座です♪
初級クラス・中級クラス・上級クラス の3クラスをご用意致します。
ランチ説明会でアナタのレベルを判定して受講クラスを お決め下さい(*^_^*)
開催は4・5月,計4回(ランチ説明会時に開催日等をお知らせします)
この機会に アナタの撮影技術を向上させましょう!!
<初級クラス> 1、目的に合ったカメラの選び方
2、各撮影モードの説明と機能
3、カメラ操作・オプションの説明
4、構図と、測光「写真の明暗」の説明
5、実践と批評
<中級クラス> 1、P(プログラム)モード
2、絞り優先AEモード
3、シャッタースピード優先モード
4、B(バブル)モード
5、マニュアルモード 上記1~5の露出設定と被写界深度の関係
6、実践と批評
<上級クラス> 実践と批評
ということで、3月17日(月)12:00~ ブランシュネージュさんにてランチ説明会を
させていただきます。 お一人様ランチ代1,500円のみでご参加できます。
ご興味をお持ちいただきましたら、ブランシュネージュさんにお問合せくださいませ。
問い合わせ先:096-275-2345
ランチ説明会に参加してみてご検討いただいて大丈夫ですし、
参加できなくて、講習会からの参加も大丈夫です。
講習会詳細は、改めてお知らせさせていただきます!
2011年02月18日
デジカメ撮影講習会・延期のお知らせ
前回のブログでお知らせしておりました、デジカメ撮影講習会。
会場さまとの相談で、一旦、延期になりました。
また決まりましたら、こちらでもお知らせさせていただきます。
よろしくお願いいたします^^
会場さまとの相談で、一旦、延期になりました。
また決まりましたら、こちらでもお知らせさせていただきます。
よろしくお願いいたします^^
2011年02月16日
デジカメ撮影講習会のお知らせ

画像は、ハマさんのブログから拝借しました。昨日、人吉を散策した時の一枚みたいです^^
最近、イベントのお知らせブログと化しておりますが、
落ち着きましたら、相変わらずの食べ歩きネタなどもアップしていこうと思っておりますので、
どうぞお付き合いくださいませ。


熊本市貢町にあるレストランウェディング(結婚式場)、ブランシュネージュさんとの企画です。
~以下、ブランシュネージュさんのチラシより~
デジカメ撮影講習会とは・・・
アナタの撮影技術を向上させる為の講座です♪
初級クラス・中級クラス・上級クラス の3クラスをご用意致します。
2月末日に開催される説明会でアナタのレベルを判定して
受講クラスを お決め下さい(*^_^*)
開催は3・4月,計4回(ランチ説明会時に開催日等をお知らせします)
この機会に アナタの撮影技術を向上させましょう!!
<初級クラス> 1、目的に合ったカメラの選び方
2、各撮影モードの説明と機能
3、カメラ操作・オプションの説明
4、構図と、測光「写真の明暗」の説明
5、実践と批評
<中級クラス> 1、P(プログラム)モード
2、絞り優先AEモード
3、シャッタースピード優先モード
4、B(バブル)モード
5、マニュアルモード 上記1~5の露出設定と被写界深度の関係
6、実践と批評
<上級クラス> 実践と批評
ということで、来週2月21日(月)12:00~ ブランシュネージュさんにてランチ説明会を
させていただきます。 お一人様ランチ代1,350円のみでご参加できます。
ご興味をお持ちいただきましたら、ブランシュネージュさんにお問合せくださいませ。
問い合わせ先:096-275-2345
ランチ説明会に参加できない方も、講習会からの参加も大丈夫です。
詳細は、改めてお知らせさせていただきます!
2010年10月27日
デジカメ講座の感想をお寄せ頂きました!
先月末に開催させて頂きました、
『小さなお子様をお持ちのママの為のデジカメ講座』に
ご参加いただいた皆様からのご感想を頂きました。



ご記入頂いた参加者の皆様、人吉市子育て支援センターの皆様、
本当にありがとうございます!
今しかない、お子様の撮影ライフを楽しまれてくださいませ!
『小さなお子様をお持ちのママの為のデジカメ講座』に
ご参加いただいた皆様からのご感想を頂きました。



ご記入頂いた参加者の皆様、人吉市子育て支援センターの皆様、
本当にありがとうございます!
今しかない、お子様の撮影ライフを楽しまれてくださいませ!
2010年10月10日
「週刊ひとよし」に掲載されてます!

先月末、人吉市子育て支援センター様からご依頼いただき開催いたしました
『小さなお子様をお持ちのママの為のデジカメ講座』のことが、
本日付けの週刊ひとよしさん、4ページ右下に掲載されています!

皆様、ありがとうございます!
2010年09月30日
『小さなお子様をお持ちのママの為のデジカメ講座』でした。

今日の午前中は、人吉市子育て支援センター様から
ご依頼いただきました、デジカメ講座でした。
19組41名の皆様にご参加いただきました。
雨の中、本当にありがとうございました!
今日は、時間の関係上、
・カメラの構え方
・アングル
上記2点に内容をしぼって、実際にご自分のお子様を撮影しながらの講座でした。
お母様方は、お子様を撮られる時、とても素敵な笑顔をされます。
見ていて、思わず、こちらまで笑顔になります^^
これからの皆様の写真ライフに、
少しでもお役に立てましたら、大変嬉しく思います。
=====================
以下、ステップアップ講座のご案内です。
スッテプアップ講座のご案内
『~ハイエンドデジカメ・一眼レフカメラ編~』
□開催日 H22年10月25日(月)
□時間 14:00~16:30
□参加費 親子ペア¥1,000
□場所 スラップスティックフォト人吉球磨スタジオ
□問い合わせ先
Slapstick-photo人吉球磨オフィス
〒868-0303 球磨郡錦町西1445
会社電話番号 0966-38-0603
※定員に達しましたら締め切らせていただきます
カメラマンが皆様のカメラに一緒に触れながら、
少人数でじっくりゆっくりお話させて頂きます。
今回は、ハイエンドデジカメ・一眼レフカメラ編ですが、
皆様から、コンパクトデジカメ編のご希望もありましたので、
詳細が決まりましたら、こちらのブログでご案内させていただきます。
2010年06月06日
鹿児島市でフォト講座とお打合せ
今日はハマさん、鹿児島市荒田の「サンエール鹿児島」さんで、フォト講座です。
本日からは、パソコンを使ったスクールになるそうです。
私も、本日は一緒に鹿児島です。
鹿児島のお客様にお会いする予定です。
最近、県内だけでなく、県外や九州外のお客様から撮影をご依頼頂く事もあります。
私どもをお選びくださるお客様がいらっしゃる限り、出張撮影に行かせて頂いております。
たくさんあるフォトショップの中から、
奇跡に近いお客様とのご縁を、本当に有難く思います。
================

そして、最近、夕日がとってもきれいだなぁ・・・とつくづく思います。
自然ってなんて美しいんでしょう。
同じお日様なのに、朝日と夕日では、見る側の気分が違うのも何だか不思議です。
そして、この日の夕日は、そのとき限り。
そんな一瞬を残せる写真って、記録であり、記憶なんだぁと思ったりします。
本日からは、パソコンを使ったスクールになるそうです。
私も、本日は一緒に鹿児島です。
鹿児島のお客様にお会いする予定です。
最近、県内だけでなく、県外や九州外のお客様から撮影をご依頼頂く事もあります。
私どもをお選びくださるお客様がいらっしゃる限り、出張撮影に行かせて頂いております。
たくさんあるフォトショップの中から、
奇跡に近いお客様とのご縁を、本当に有難く思います。
================

そして、最近、夕日がとってもきれいだなぁ・・・とつくづく思います。
自然ってなんて美しいんでしょう。
同じお日様なのに、朝日と夕日では、見る側の気分が違うのも何だか不思議です。
そして、この日の夕日は、そのとき限り。
そんな一瞬を残せる写真って、記録であり、記憶なんだぁと思ったりします。
2010年05月23日
渋い誕生日プレゼント!と鹿児島フォト講座のお話

今年のハマさんの誕生日プレゼントは、
本人の熱い希望のもと、「鉈(なた)」でした!
しかも、画像の日付を見てもわかるように、1ヶ月以上も前から購入したんです(笑)
この鉈を買うまで、いろんなお店を見てまわりました。
あるきっかけで、「則光刃物店」というお店を訪れた時、ここの店主さんとお話した瞬間、
ハマさんも私も、ビビッときたんです。
とっても穏やかで、職人としての誇りが感じられ、でもそれが嫌味ではなく・・・、
とにかく、店主さんの人柄で、即ここのお店での購入を決めたといういきさつがあります。
ハマさんも、技術屋で職人気質。
ここの店主さんから感じたような、その人にしかだせない空気感といいますか、
オーラといいますか・・・そんな味のある年の重ね方ができたらいいなぁと思います。
さぁて、今年のプレゼントでは、かなりの大作ができる予定です^^
楽しみです♪
====================
そして本日、ハマさん、鹿児島にフォト講座へ行っております。
1月から月2回の講座講師を勤めさせていただきました。
今日で一旦、終了だそうです。
あたたかく迎えてくださった参加者の皆様、ありがとうございました。
そして一旦終了ですが、
レタッチソフトを使用し、パソコンを使った講座に進むとか言ってたような・・。
確かでなくてスミマセン^^;
続きのフォト講座や、何か新しい講座情報がありましたら、
またこちらでもお知らせさせていただきます。