2010年06月02日
心地いい接客の店員さん

昨日は、夕方から、下通りのカフェで打合せの為、街中へ。
少し早めに着いたので、画像の「文化屋雑貨店」さんへ、ウン十年ぶりに立ち寄ってきました。
こちらのお店、いろんな雑貨が所狭しと店内外に置いてあり、どれもとても安い!
中高生の頃、私もお邪魔していました^^
そこで、全く期待もしていなかったのですが(ゴメンナサイ^^;)、
とても心地のいい接客をされる店員さんに出会いました!
ブログに書きたくなる位だったのです。
ちょうど、早朝勉強会に参加して、接客について学んだからというのもあると思います。

今回も、ランチェスター経営の勉強会だったのですが、
ちょうど、「金の法則、銀の法則」とかも話題に出てきました。
・「金の法則」とは、相手がしてもらいたいことをする
・「銀の法則」とは、相手が嫌だと思うことをやらない
「銀の法則」は、日本的思想に近く、プチストレスをお客様に感じさせないものと
お聞きしました。
今回、出会った店員さんは、まさに「銀の法則」の方でした!
ご本人は、意識してらっしゃらないかもしれませんが、
さらりと、こちらが重荷にかんじない程度で、話しかけてきてくださり、
適度な心地よい距離感で接してくださる方でした。
この心地よい距離感って、人それぞれだろうし、なかなか難しいよなぁ・・・、
と思いつつ、朝の勉強会とリンクさせながら、いろいろ考え中なのであります。