2010年05月21日
パワー充電!ランチ&ディナー

ここ数日、異業種の方々との交流会に参加しておりました。
まずは、19日。
ドルフィンワークス代表&スタンドアップ主宰、西田さん主催のパワーランチ会

初めての方も、そうでない方も、皆様、キラキラされていて、
純粋に「すごいなぁ」と思う事がたくさんの素敵な出会いのひと時でした^^
後半、いじられ?ぎみのハマさんが面白かったです(笑)
=================
そして、20日。
コーチングの境さんにお声かけいただき、お食事会に参加。
ここでも、また新しい出会いをいただけた事に感謝です。
久しぶりにお会いできた方もいらっしゃり、いろいろなお話もできて、大満足です!
参加したお店は「時蔵(ときぞう)」さんというお寿司屋さんでした

ハマさんと、「回らないお寿司やさんだってー!」と楽しみにしていたのですが、
ハマさんは撮影が終わらず、私のみの参加。
私だけ贅沢させてもらったので、次回はハマさんを連れていかねばと思います^^
お食事会お開きに、何とかご挨拶だけ間に合ったハマさん。
そのまま、何にもなしも可哀相なので、二次会に行かれる方にご一緒させていただきました。
ハマさんの大好きな「クラレット」さんへ^^
笑いの絶えない、本当に幸せなひとときでした!

画像のワインのうち、2本を飲んだのですが、(今回も飲んだのは私だけ

クラレットのオーナーさんがしてくださった、ワインの説明がとても興味深かったです。
今まで、ワインに関して、どこの国とか、地方、ぶどうの品種とか、
そういう話は聞いたことがあったのですが、
「このワインを造った人は、この人で・・・」等、造っている『人』の写真を見せて頂きながら、
『人』にクローズアップしてお話してくださったのです!
同じ名前のワインでも、造る『人』によって、全然、味が異なるとのこと。
最近、特に『人』が私の中でのキーワードのひとつなので、
やっぱり『人』なんだよなぁ・・・、と改めて感じた夜でした。