記録ではなく 記憶として残る写真を Slapstick-Photo HP

2011年08月06日

「国民の遺書」~ニュースレターとYouTube~

「国民の遺書」~ニュースレターとYouTube~
今日は広島に原爆が落とされた日。
尊い命をおとされた全ての方々に、祈りを捧げます。
そして、この本をご紹介させていただきます。

================================
「国民の遺書」~ニュースレターとYouTube~
勉強会「続研」等で大変お世話になっております、財研さんのニュースレターに、
ハマさん(当店の代表)を掲載していただいております。

今回、掲載していただいたのは「MY BOOKCAFE」という枠で、
毎回、どなたかがオススメの本を紹介されているページです。

取材のきっかけは、昨年9月のハマさんのブログとおっしゃってました。
本のことが載っております。
     ↓
http://www.slapstick-photo.com/blog/?date=20100910

さらに、お伝えするか迷いに迷ったのですが・・・、
今回の取材の模様をYouTubeにもアップしてくださっています。
「コロンボ BOOK CAFE」で検索していただくと見れるみたいです。
前半はとばして^^;、後半の紹介本のことを真面目に話している所だけ見ていただければと思います。
撮られるのは、とっても苦手・・・安定剤のカメラもなし状態のハマさんということをご理解いただき、ご覧いただければ幸いです。

財研の皆様、ありがとうございました!



同じカテゴリー(勉強会・セミナー)の記事画像
樋渡啓祐武雄市長の講演会に参加して
6分40秒への挑戦  ~ペチャクチャナイト~
1月28日ペチャクチャナイトに参加します
「ブライダル・プロトコール」を学んできました
第2回人吉球磨伝統文化塾に参加しました
カラー診断とプロフィール撮影のコラボ企画のご案内~第2弾~
同じカテゴリー(勉強会・セミナー)の記事
 樋渡啓祐武雄市長の講演会に参加して (2012-08-23 16:30)
 6分40秒への挑戦  ~ペチャクチャナイト~ (2012-02-02 14:26)
 1月28日ペチャクチャナイトに参加します (2012-01-13 12:42)
 「ブライダル・プロトコール」を学んできました (2011-12-08 15:12)
 第2回人吉球磨伝統文化塾に参加しました (2011-12-05 12:42)
 カラー診断とプロフィール撮影のコラボ企画のご案内~第2弾~ (2011-11-02 10:40)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。