記録ではなく 記憶として残る写真を Slapstick-Photo HP

2012年08月23日

樋渡啓祐武雄市長の講演会に参加して

樋渡啓祐武雄市長の講演会に参加して
先日、地元人吉球磨、しかも国宝の青井阿蘇神社で
樋渡啓祐武雄市長の講演会に参加してきました!

特に心に響いたキーワード。
『100の議論より1の実行』
『笑い』
『スピード』


特に心に響いた言葉。
『批判は感心をむけられてる証拠』
『うたれることはすごくいい』
『人の気持ちを動かす』
『対等に組む、反省しない、何事にも「過ぎる」』
『「情報の発信」ではなく、「共感の発信」』

今までは、いろいろと周囲を気にする事も多かったのですが、
気にしなくていいんだ!と講演会に参加して勇気が湧き、気持ちがとても楽になりました。
行動あるのみ!!


この日は3ヵ月半の娘連れでしたが、終始お利口さんで助かりました~。
子連れで参加を許可して下さった、地元の皆様のあたたかさにも感謝です!

本日の画像は、toka's photoの豊永さんが撮ってくださいました。

こんな絶好のチャンスの際、ハマさんも私もなぜかスマホ不携帯、持ってたのは唯一フィルムカメラカメラ
すぐにアップできない~えーっと…って思ってたので、
豊永さんが撮ってくださり、本当によかったです。ありがとうございます!


同じカテゴリー(勉強会・セミナー)の記事画像
6分40秒への挑戦  ~ペチャクチャナイト~
1月28日ペチャクチャナイトに参加します
「ブライダル・プロトコール」を学んできました
第2回人吉球磨伝統文化塾に参加しました
カラー診断とプロフィール撮影のコラボ企画のご案内~第2弾~
Facebookの勉強会
同じカテゴリー(勉強会・セミナー)の記事
 6分40秒への挑戦  ~ペチャクチャナイト~ (2012-02-02 14:26)
 1月28日ペチャクチャナイトに参加します (2012-01-13 12:42)
 「ブライダル・プロトコール」を学んできました (2011-12-08 15:12)
 第2回人吉球磨伝統文化塾に参加しました (2011-12-05 12:42)
 カラー診断とプロフィール撮影のコラボ企画のご案内~第2弾~ (2011-11-02 10:40)
 Facebookの勉強会 (2011-08-11 12:10)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。