2011年07月12日
バイクぶらり旅~あさぎり・谷水薬師編~
今日は、このインパクトある画像から!
いつもは、あてもなく走るぶらり旅が多いのですが、
今日は、この「紙つぶて仁王」さんのある「谷水薬師」目指して行ってきました。
「日本七薬師」のひとつだそうで、「ザ!鉄腕!DASH!!」でも放送されたと張り紙もありました。
参道にある仁王門には左右に二体の仁王像があり、
古くからのならわしとして、「紙つぶて」があるそうです。
もちろん、ハマさんも私も挑戦しましたよ!
紙に口の中の水分を全て奪われました(笑)なかなか大変・・・^^;
お寺の中へ。
こちらのご本尊様、江戸時代のものらしいです。すごい。
お参り後、グルッとお寺の裏に回ったら、こちらを発見!
この池?の近く、本堂左手には、湧き水『月光水(がっこうすい)』もありました。
飲んでも万病が治るとかで、病の治療水として昔から親しまれているみたいです。
================================
さて、お寺でお参りしたあとは、またぶらり旅♪
万願寺ダムを過ぎ、すんごい山をのぼり、ここはどこだ?と確認したら・・・、
あと少しで山越えして宮崎!ってところでした(笑)
雲行きが怪しくなってきたのと、時間の都合上、あきらめてUターン。
帰り道、こんなものにも遭遇。
よーくよーく見たら、
蛙?みたいなのをこの通り。ぐるぐるにして、お食事中でした。
苦手な方、ごめんなさいね・・^^;
わたくし、球磨に引っ越してから、だんだんたくましく免疫がついてきております(笑)
==============================
今日のハマさんのお供カメラは、こちら。
olympus six。1951年とか1952年のカメラらしいです。
ちなみに、ブログの画像は、私がコンデジで撮ってます。
うまい下手は、かんべんしてくださいね(笑)
そして、バイクのガソリンもれ・・・、というオチもありました。
帰りに、そのままバイク屋さんへと行ったのでありました。
何事もなく、安全だったので良かったです^^
バイク最高!!
次のぶらり旅を楽しみに、また明日から頑張ります^^
Posted by SSP at 21:48│Comments(0)
│プライベート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。