記録ではなく 記憶として残る写真を Slapstick-Photo HP

2011年01月06日

今年の勉強会はじめはコーチング!

昨夜は、コーチングの境さんの講座に参加してきました。
月に2回の講座なのですが、会をおうごとに参加者が増えていらっしゃり、
参加者の皆様とさせていただくワークでは、いろいろな気付きがあったり、
背中を押してもらったりしています。

私にとっての今年の勉強会はじめ、良いスタートがきれたと実感中です。

こちらの勉強会、
毎月第1第3水曜19:15~21:00、長崎書店さま3階リトルホールにて、
当日参加も含め講座費無償で、どなた様でも同伴可能との事です。

詳細は境さんのブログをどうぞ!→http://ameblo.jp/h-sakai/day-20101102.html

ちなみに次回は、「会話と対話」。
会話と対話の区別が出来ていない方が多いようなので、とおっしゃっていました。

たしかに・・・。
そう言われると・・・・^^;ってかんじです。

今年も、知らないことを恥ずかしがらず、学んで成長していけたらと思います。



同じカテゴリー(勉強会・セミナー)の記事画像
樋渡啓祐武雄市長の講演会に参加して
6分40秒への挑戦  ~ペチャクチャナイト~
1月28日ペチャクチャナイトに参加します
「ブライダル・プロトコール」を学んできました
第2回人吉球磨伝統文化塾に参加しました
カラー診断とプロフィール撮影のコラボ企画のご案内~第2弾~
同じカテゴリー(勉強会・セミナー)の記事
 樋渡啓祐武雄市長の講演会に参加して (2012-08-23 16:30)
 6分40秒への挑戦  ~ペチャクチャナイト~ (2012-02-02 14:26)
 1月28日ペチャクチャナイトに参加します (2012-01-13 12:42)
 「ブライダル・プロトコール」を学んできました (2011-12-08 15:12)
 第2回人吉球磨伝統文化塾に参加しました (2011-12-05 12:42)
 カラー診断とプロフィール撮影のコラボ企画のご案内~第2弾~ (2011-11-02 10:40)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。