記録ではなく 記憶として残る写真を Slapstick-Photo HP

2010年10月24日

公開型コーチングセミナーに参加しました!

公開型コーチングセミナーに参加しました!
昨日、「止まってみる」という内容の公開型コーチングセミナーに参加しました。
講師の先生は、コーチング・ディベロップメントの境英利さん

後半、4つの質問を2人組でロールプレイする時間があったのですが、
奥の深い質問でいろいろと考えました。

今の私にとって、この「止まってみる」…、
とても重要な自分へのメッセージのような気がします。

少し前から気になっている、エンディングノート。
一層、書いてみたくなりました。
今の自分を止まって見る…良いキッカケになるかも知れません。

有限の人生、私は何をできるのでしょうか。



同じカテゴリー(勉強会・セミナー)の記事画像
樋渡啓祐武雄市長の講演会に参加して
6分40秒への挑戦  ~ペチャクチャナイト~
1月28日ペチャクチャナイトに参加します
「ブライダル・プロトコール」を学んできました
第2回人吉球磨伝統文化塾に参加しました
カラー診断とプロフィール撮影のコラボ企画のご案内~第2弾~
同じカテゴリー(勉強会・セミナー)の記事
 樋渡啓祐武雄市長の講演会に参加して (2012-08-23 16:30)
 6分40秒への挑戦  ~ペチャクチャナイト~ (2012-02-02 14:26)
 1月28日ペチャクチャナイトに参加します (2012-01-13 12:42)
 「ブライダル・プロトコール」を学んできました (2011-12-08 15:12)
 第2回人吉球磨伝統文化塾に参加しました (2011-12-05 12:42)
 カラー診断とプロフィール撮影のコラボ企画のご案内~第2弾~ (2011-11-02 10:40)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。