2012年08月18日
夏越(なごし)祭り in 国宝:青井阿蘇神社

昨日は、地元人吉の国宝:青井阿蘇神社で
600年以上つづく 夏秋交代の神事、夏越(なごし)祭りがありました。
「茅の輪くぐり」と言ったら、ピンと来る方も多いと思います。
仕事以外でも、必ずカメラを持ち歩く、写真大大大好きハマさん。
最近は、古いフィルムカメラを持ち歩くことが多いのですが、
昨日のお祭りは、Carl Zeiss Planar T* 1.4/50-オンリー。
f1.6~f2.5付近。
今回は『人と手』をテーマに撮ってきたそうです。
それから、ハマさんは、写真1枚の単写真ではなく、
組写真(何枚かの写真でひとつと思ってください)を前提に
ストーリー性を持たせて撮っていくのが好き&得意です。
ですので、ご興味を持っていただけましたら、
画像の1枚だけでなく、ぜひ下記より全ての写真をご覧頂ければと思います。
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.272156452886155.45771.100002754087249&type=1
それから、この夏越祭りに関して、詳しい方にいろいろ教えていただいた事を、
ハマさんが自身のブログにまとめてるようなので、こちらも良かったらご一読くださいませ。
http://www.slapstick-photo.com/blog/?date=20120817