2010年10月22日
「1位づくり コピーライティングセミナー」に参加して。

今回の画像は、『続研』主催者の畑岡さんのブログからお借りしました。
畑岡さん、ありがとうございます。
先日20日に参加した『続研』の覚書です。
この日は、「1位づくり コピーライティングセミナー」でした。
講師の先生は、ランチェスター経営(株)公認の社長塾長、
小さな会社に特化したコピーライティングで起動に乗られている、
カリウデザイン事務所代表:狩生孝之さんでした。
『選ばれる理由をみつけるところからスタート』
・「だれに?」(業界・客層戦略)
・「どこで?」(地域戦略)
・「なにを?」(商品戦略)
という所を、もう一度考えてみようと思います。
最後におっしゃった、
「はじめたキッカケ。個人的動機。→重要」
という所も、ハマさんと話してみようと思います。
ここでお互いの確認の意味を含めて、
Slapstick-Photoをはじめたキッカケを再確認し、
最初の想いがぶれないよう、先を見据える良いタイミングのような気がします。
最近、なかなか参加できていない、
ランチャスター経営の早朝勉強会も、落ち着いたら、復活せねばと思います。
来週、『続研』の特別授業があります!
有限会社ホワイトベースの小串広己さんも緊急参戦されるそうです。
詳細は、コチラからどうぞ。